食洗機が欲しい

子供が増えたこと、長女が幼稚園に通い始めたことにより


嫁への家事負担が増えて明らかにパンクしている。


洗濯物のボリュームが増えたことや使う食器が増えたことで


食器洗いに時間が回らない見たいだ


私がすれば良いのですが、私と嫁は料理の仕方が違うので

個人的には洗いたくない(すまん嫁)


私の場合は、作りながら洗う

ご飯やおかずを出して「いただきます」をする時点で洗う物は

これから使う食器だけ


嫁はというと、最後に洗う

鍋から、ミキサー、まな板、包丁、ボウル、メジャーカップなどと

流しは既に山盛り、野菜くずなども散乱しています。


私にはコレが耐えられない苦痛なのだ

作りながら洗うと、汚れがこびりついていないので簡単に楽に洗える


対して、最後に洗うと汚れ乾いてこびりつき、まな板も変色し

シンクの野菜くずも変色して、発狂しそうなのだ。


なので嫁が料理した後の皿洗いは一番したくないのだ。


でも、嫁はキャパオーバーして大変なのは目に見えて明らかです


なので食洗機を買ってあげたいなと、ヨドバシのポイントもワインセラーを買ってもまだ余っているので大丈夫そうだし。


我が家は賃貸なのでビルトインは購入できないので、据え置き型の食洗機しか選択肢がない。


そして調べてみるとパナソニックしか今は作っていないみたいだ


製品は直ぐこれに決まったが


置く場所をどうするのか、悩み中です。


キッチンのエレクターを増設すれば大丈夫かなぁ

0コメント

  • 1000 / 1000