ダイニングテーブルが欲しい
我が家のダイニングテーブルは狭い!(狭かった!)
なので買い替えることにした時のお話
いままで嫁・娘2人・私の4人で600x900のテーブルで食事をしていました。
2人でも結構狭い感じで、ホットプレートを置くと食器はテーブルの縁で落ちそうな感じです。
狭いので、ご飯は左、お味噌汁は右、おかずがここでお香の物がここという風な事ができませんでした。
さすがに教育上良くないのと、子供は今後何処で勉強をするのか?
個人的には子供は自分の部屋ではなくリビングかダイニングで勉強をして欲しいという考えがあり、今のうちに買い替えることにしました。
今回のテーブルの条件は
1.6人で使えること
2.色がウォールナットの様な色であること
3.家に収まること
4.長期間使えるものであること
1.6人で使えること、これは子供がMAX4人できても大丈夫なテーブルにすること
調べると、1人辺りのテーブルサイズは幅600x奥400です
つまり1800x800程度のテーブル天板が目安となるサイズ。
確かに、調べてみると市販の6人用Dテーブルは1800x900が多いです。
2.色がウォールナットの様な色であること
これは、個人的なルールで家具は茶色・黒・白(シルバー)で統一しているので
ウォールナットのような色で
3.家に収まること
当たり前の事ですが、キチンとレイアウトを考えないとトンでもないことになったりするので・・・・
4.長期間使える物
なるべくなら、これ以上テーブルは買い替えたくない。
昔から直しながら長いことをものを使いたい考えがあり、買う物には年々こだわりがではじめました。
こんな条件のもとテーブル探しの旅がはじまりました。
0コメント