ソファーを買う
vermillionのソファーもうボロボロで買い替えることにしまいした。
今回の購入条件は(これを決めないと迷走するので)
布張り・横になれるサイズ・部屋にマッチ・再販出来そうな物
前のソファーは、白い合皮のソファーで色も統一感を持たせるために購入したものでしたが
購入してから4年しか経っていないのにもかかわらず座る部分がひび割れて剥がれてきています。
剥がれたカスは床に張り付いてまず取れません。
カバーを付けて使っているのにボロボロです
原因はおそらく私の尻汗じゃないかと・・・
娘達が飛び跳ねたり、占有時間の長い嫁という可能性も否定はできませんが
どれも劣化をさせる要因ではなさそうです。
そうするとやはり私の尻汗じゃないかと・・・
兎に角、椅子に座ると尻が濡れるんです(涙)
会社の椅子は白く塩を吹いています(T_T)
家でも床に座るとパンツがお漏らし状態に
この海水のような汗と皮脂が劣化を進めているのではないかと・・・
そういえば以前のKチェア風のソファーも合皮が硬化し割れて捨てました。
その時はよく寝ていたりもして、嫁曰く「水溜まりができている」とか
なので次に買うソファーは布張りか本革にしようかなぁと
でも本革だとしても私の尻汗と尻脂に耐えられず変色・劣化しそうな予感もあり
布張りに決定。
そして私はソファーは座るためだけの場所ではなく、軽く寝るための場所としても使います。
食後や酔ったときに寝るのに丁度良いソファーがいいんです。
今のソファーは倒すとソファーベッドですが購入した理由は寝たいから
寝室で寝ると昼寝なのに翌朝だったりすることもあるので
どうも熟睡モードになると近寄る人に唸ったり威嚇したりするみたいでほっとかれるんです。
なので熟睡しない程度にリビングで寝ることが大事
そこで候補として上がったのが
1.カリモク60のスリーピングソファー
2.カリモク60のフレームチェア3シーター
3.カリモク60のKチェア
ブランドをカリモク60にしたのは再販出来そうなのが理由
デザインが変わらない商品って再販しやすいんですよね
iphoneやmacbook、車ならベンツ・BMWなど誰が見てもデザインで商品が分かる物って再販できます。
逆にxperia, PC, 日産など見分けが付かないブランドは再販価格が低い
さて候補として上がったソファーを選んだ理由は
1.スリーピングソファー
幅200cmのロングソファーで背もたれを倒せばベッドになるもの
3人どころか4人座れそうな長さ、子供なら6人くらいは行けそうです。
座面はウレタンクッションではなくスプリングタイプでベッドと同じ
布張りは緑色限定
2.フレームチェア3シーター
3人がけで、幅が180cm
座り心地は最高で座面・背面クッションは交換可能でひっくり返しても使える優れもの
布張りで色はアイボリーとマスタードイエロー
3.Kチェア
カリモク60といえばKチェアというくらいのベストセラー商品
幅133cmで布張りの色は緑2種類とベージュに茶色
・色で行くと3のKチェアだけど小さすぎる、寝られなくもないが狭い
・座り心地で行くと2のフレームチェア、座り心地は感動的です。
ただ色がマスタードイエローしかありません。アイボリーは限定販売でもう在庫がないとのこと、アイボリーがあれば即決なのに・・・
・寝心地ならおそらく1のスリーピングソファー、このソファーだけ展示されていないので口コミや噂でしか判断するしかないのですが生地の肌触りだけは他のソファーで確認。
どうもスプリング使用なのでボヨンボヨんするらしい
でも1か2なんだろうなぁと嫁との会話でなんとなく話題にあげると
1の緑って電車の座席みたいなコケっぽいやつなら嫌だ、2のマスタードイエローは内装に合わないので嫌だと・・・
・・・おっしゃるとおりです
が! 1の緑はコケっぽい布じゃないからぁ
なので1に決定しました。
あとは何処で購入するか
15万も払いたくないしなぁ(え゛っ?)
とりあえずヤフオク見てみて見ますか・・・
無い!
けどフレームチェアがある、汚いから安そう!クッションだけアイボリーに交換すればベストジャマイカ!!
ん!カッシーナが1,000円スタートだと?
となり、この2つを入札して遊んでました。
そして数日後両方とも負けました・・・直後に緑のスリーピングソファーが出品!
おまけにほぼ未使用で出品者は業者じゃない個人!
それに別荘で保管というお金持ちオーナー!
もう買うしかない!
ただ締め切り時間の頃は友達の飲み会の最中・・・
でも無事に買えました。
0コメント